面接で話が弾んでも安心できない

どうもagaruです。

 

転職活動でこんな風に断られた経験っておありでしょうか?

 

『面接で話が盛り上がったのに・・・』

『手ごたえがあったな・・・』

 

そんな風に思っても採用見送りはあります。

 

私は、お断りのメールをいただき

エージェントを通じて

理由を教えてもらいました。

以下、理由抜粋です。

 

理由につきまして

質問への回答やコミュニケーションから

大変に優秀な方と評価はあったようですが

○○での業務では現場に入り込んで実務をお願いすることが多いようで

これまでのご経験では若干物足りなさがあるようで

経験面でより合致する方を優先されたいとの事でお見送りだそうです。

 

面接での会話が上手くいったという手応えであったので

私自身、なかなかびっくりしました。

 

また、書類選考までは、とてもスムーズに選考が進んでいました。

書類提出後、即日面接案内の連絡が来たものです。

 

これは募集したてのタイミングであったことも考えられますが・・・。

 

ただ、とにもかくにも業務のマッチングは非常に重要視されているようですね。

経験のもの足りなさってなんでしょうかね笑

 

自分の経歴が完全にマッチすることが果たしてあるのでしょうか。

採用枠がもっと多ければチャンスも大きかったのかもしれませんね。

 

 

他にもこういったものもあります。

 

 

受け答えは的確で地頭がとてもいい方とお見受けしますが

一方で真面目な印象が強く、お人柄と風土がマッチしない印象です。

弊社の文化への適応に不安あり、お見送りとさせていただきます。

 

 

 

 

しかし採用側も用見送りの理由も、いちいち考えるのって人事は大変そうです・・・

エージェントとの付き合いのためか

やはりフィードバックはひつようなのでしょう。

 

転職活動にも縁や時期があるとは思いますし

色んな経験を積んでいきたいですね。

 

今回は、

面接で盛り上がっても、ジョブマッチングはシビアにチェックされている

といった経験談でした。

 

ではまた。

最新情報をチェックしよう!
>

電力会社に勤め、ルーティンのみをこなす自分の人生に疑問を感じ、FIREに興味を持ちました。
自分の人生、自分でキャリア設計し、自分のやりたいことを仕事にしようと考え転職そして留学を決意。

留学で変わった自分の人生を経て、より多くの人が自分を変える機会を得られるようにブログを発信し続けます。

CTR IMG