電力会社でも退職する若手中堅社員が増えてきている事実をお伝えします。

私が以前、

電力会社で働いていた話は

過去の記事でもお話してきました。

 

関連記事

どうもagaruです。 私の経歴の一つであります電力会社で働いていたときに思ったことについて記事を書いています。 […]

 

しかし

つい先日も同僚から話を聞いたとき

電力会社と言えど、若い方の退職が増えているという話を聞きました。

 

入社10年目あたりの中堅社員がかなりやめています。

 

安定・ホワイト企業の代名詞ともいえる企業に何が起こっているのか。

 

この記事はこんな方向けです。

・電力会社に入社もしくは転職を考えている
・もう電力会社を退職したい
この記事を読めば
やめた後の選択肢が広がります。

なぜ電力会社を退職する中堅社員が増えているのか

理由はいくつかの要因があるかと思いますが

コロナ禍や働き方の改革が進む中で

今まで内在的に目立っていなかった問題がいよいよ噴出してきたかというイメージです。

 

まず重要な点は

電力会社で価値ある仕事をする人は、

そんなに多くありません(笑)

 

全然働かない、働かないおじさんともいえる人がぶら下がれる会社です。

これは日本の多くの大企業に通じるものがあるのではないでしょうか。

 

要するに、同じ給与もらってるのに仕事の量が天と地ほど違うのです。

 

今までは、

時間外が増えてもらえる給与も増やせましたが

働き方改革やリモートワークができるような便利な世の中になるにつれて

無駄な仕事が減っていき、

時間外もできなくなりつつあります。

 

ですが、社員がクビになるわけではなく

必要のない仕事や尻ぬぐいのような仕事は減らず、

結局割を食ってしまう社員がいます。

 

おそらくそれが入社10年目あたりの社員なのです。

 

日本経済がゆっくり衰退しつつあるので

会社もじわじわと苦しくなりますが

働かない人を抱え続ければ

働く人の負担が増えます。

 

気づいた人がどんどんやめていくのでしょう。

 

では退職したあとは、どうするのか。

上記の話は

電力会社に限った話ではなく、

今後の日本で10年以内により顕著になる状態だと思っています。

 

この時、今の30代当たりの人は

国内で働いていく先があるのでしょうか?

 

奴隷のように会社につかわれる道はあるのかもしれません。

ですが、

現在ほどの給与は、徐々に望めないのではないかと思います。

 

なぜならAIが人の代わりに働ける時代が来てしまうからです。

 

価値ある仕事ができる人は、ほんの一部。

 

そちらに行くためには

私は海外大学院やMBAを取得し世界で働くことが一つの抜け道だと考えています。

 

関連記事

今回は、MBAについてのお話です。 現状の自分の仕事でキャリアアップであったり、年収について限界を感じている方いませんか? 私は30代前半で、電力会社で働き続けるこ[…]

 

英語やお金等、心配することは多いと思います。

ですが、Youtube等、いくらでも情報は出回っています。

 

私自身、成功例と慣れれば思い、

もういい年ですが海外留学を志しています。

 

金融もしくは経営を学び、ゆくゆくは起業してみたい夢もありますので

ぜひご期待ください。

 

 

それでは今回はこの辺で。

 

 

ではまた!!

最新情報をチェックしよう!
>

電力会社に勤め、ルーティンのみをこなす自分の人生に疑問を感じ、FIREに興味を持ちました。
自分の人生、自分でキャリア設計し、自分のやりたいことを仕事にしようと考え転職そして留学を決意。

留学で変わった自分の人生を経て、より多くの人が自分を変える機会を得られるようにブログを発信し続けます。

CTR IMG