【ブログ赤裸々公開】元電力社員が会社に対して思うことをまとめてみます。

どうも

agaruです。

 

私の経歴の一つであります

電力会社で働いていたときに思ったことについて

記事を書いています。

 

例えば、

電力会社は転職先として魅力的なのか?

はたまた新卒採用の先として未だ魅力的なのか?

 

そんな風にお考えの方の参考になるように

電力会社のメリットやデメリットを具体的な話を添えて記事を書きました。

 

そこそこ記事が増えてきましたので

案内用にまとめたページを作りました。

 

下記リンク先の記事をぜひご覧ください!

 

元電力会社の社員から見た電力会社をおすすめする理由

まず最初に読んでいきたい記事はこちらです。

 

真っ先に電力会社をお勧めする記事を書いてしまいました笑

 

本当に良い会社なんです・・・

 

こちらの記事では

電力社員として働くことのメリットをまとめています。 

 

今は、

自由化の波に勝てるのか

CO2削減や原子力関連が今後不安視されており

投資や就職を懸念している方も多いとは思いますが

私個人としては

電力会社への印象は未だ良いものです。

 

ただ、やりたいことができてしまうと

長く務めることに違和感を感じます。

そんなことを詳細にまとめますので、

興味があればご覧ください。

関連記事

どうもagaruです。 以前、私は電力会社で働いておりました。 今回は、転職・就職の選択肢の一つとして『電力会社に転職考えているんだけど[…]

 

電力会社の新入社員は結構金をもらっていない話

これは、

ボーナスが少ないことに怒りを覚え

書き綴った記事です笑

 

電力会社なんて、かなりお金もらってるんだろ?

って思っている方いますよね?

 

そんなことないのです・・・

平均年収などで40代の平均年収が高いということで

ごまかされています。

しかし新入社員や入社数年程度の社員はまったく稼げません。 

メーカー勤務の方がすさまじく稼いでいます笑

 

 

若くして稼ぎたい元電力社員の私にとっては

とても不満だったので

その点を暴露しています。

関連記事

どうもagaruです。 『今後、電力会社への入社や転職を考えている方』へ向けて今回は、元電力会社の自分の経験から新入社員時代にほとんどお金もらえないよって話をご紹介します。  私の新[…]

 

電力社員の有給休暇の取れる雰囲気は異常

転職したあと

電力会社のホワイトさに思いをはせて

勢いでつづった記事です。 

 

転職先もブラックというわけではないのですが

仕事の楽さと有給を前日でも頼める雰囲気などが

たまらなく恋しい時があります笑

 

所感としては、技術系社員の方が緩い雰囲気を

感じます。

 

事務系社員はとても体育会系で

偉い人が来たらみんな席から立ったり

飲み会でも厳しい面が多いようです。

 

関連記事

どうもagaruです。 今回は、電力会社って有給休暇をたくさんもらえるらしいけど本当に使えるの? って考えているあなたに向けて 元電力会社社員である私から実情を暴露したいと思います。[…]

 

 

電力社員として評価される資格とは

電力会社で

社員として評価される資格についてまとめた記事です。

 

意外と皆さん知らないのではないでしょうか?

部署によって、多少は求められるものが違うかとは思いますが

汎用性の高い物から

コアなものまで紹介しています。

 

ただ資格取得による評価が必ずしも

出世に関係あるのかという点については

大変疑問です・・・

関連記事

どうもagaruです。 今回は、『今後、就職活動または転職に電力会社を考えている』そんな方に向けて 私自身が電力会社で働く上で、会社側か[…]

 

電力社員に向かない人の特徴ってこんな感じです

電力社員であることの良いところは結構思いつくのですが

悪いとこをあえて挙げるとすれば

こんな感じです。

という点をまとめました。

 

私自身、転職を考えた要因でもあるので

電力業界に進むことを考えている方には

今一度、参考にしてほしい内容です。

 

主に挙げる点は

バリバリ働きたい人には向いていない・・・

という点です。

関連記事

どうもagaruです。今回は元電力会社員から見て『電力会社に向かない人』の特徴をお教えします。元電力マンが選ぶ電力会社に不向きな特徴若くして稼ぎたい人年功序列が嫌な[…]

 

 

電力社員の退職金ってどれくらい?

さて、電力業界で社員として生涯働くことに

本当に価値があるのでしょうか?

 

退職後には2000万円不足する・・・

などと心配を煽るニュースが多いですが

電力会社に勤めていても

老後の資金は不足するのでしょうか? 

 

老後の資金に大きな影響を及ぼす

退職金の金額についてご説明します。

関連記事

どうもagaruです。 電力会社ってメーカーとかに比べて給与低そうだな。 そんな風に考えている方って多いんじゃないでしょうか? […]

 

電力社員としてのリクルータ経験をふまえて

電力社員時代の自分が行ったリクルータ活動や

現在の同期のはなしから、

 

学生さんと接するリクルータについての思いを

暴露しています・・・笑

 

最近の就活事情はどのようになっているんでしょうかね?

 

学生さんには必見です!

関連記事

どうもagaruです。 最近、電力会社に勤めていたころの同期と話す機会がありました。 その時、こんな話を聞きました。『リクルータって大変[…]

 

さいごに

今回はこの辺で終わろうかと思いますが、

今後も希望があれば

追記していこうと思っています。

 

電力業界については

今後は復旧の方向かとは思いますが

生涯年収をもとめるならば

今一度考えてほしい。

 

そんな思いから

元電力会社の社員の立場から記事を書いています。

 

ではまた!

 

最新情報をチェックしよう!
>

電力会社に勤め、ルーティンのみをこなす自分の人生に疑問を感じ、FIREに興味を持ちました。
自分の人生、自分でキャリア設計し、自分のやりたいことを仕事にしようと考え転職そして留学を決意。

留学で変わった自分の人生を経て、より多くの人が自分を変える機会を得られるようにブログを発信し続けます。

CTR IMG